幼児、小学生のための造形教室
想像力を刺激する充実の70分
わくわくドキドキの冒険にでかけよう!
教室のこと、子育てのこと。ほぼ毎日更新中。follow me!
つくってみよう
みんなの作品
5月のテーマは円(えん)
今月は、円(えん)をテーマに、お花と昆虫を制作します。
point!
赤・青・黄色の色水をつくり、混ぜて様々な色がうまれる過程を理解し、楽しみます。
さらに、四角い紙から円をつくりだす方法を体験していきます。
2.えん(円)で昆虫をつくろう
【材料】
ダンボール板
絵の具(赤・青・黄)
モール・木製マドラーなど
竹ひご
ボンド
※色染めのお花とセットです。
point!
円のオリジナル昆虫をつくろう!!をテーマに、円を使った制作に取り組みます。
円を描くことからはじまり、円を組み合わせて形をつくることで、円という形についての理解を深めていきます。
つくってみよう!
色のついた材料は購入することができます。
すきなくだものをつくってみよう
【材料】
発泡スチロール・紙粘土
絵の具
【作り方】
発泡スチロールを芯材にして、まわりに紙粘土をつけていきます。
好きなかたちにできたら、色をぬって完成です。
すきないきものをつくってみよう
【材料】
発泡スチロール・紙粘土
ボンド・絵の具
【作り方】
発泡スチロールをつなげて、好きな形をつくります。
発泡スチロールをつなげるときは、断面にボンドをぬり、つまようじで接続します。
接続したところを補強したり、形をつけたしたいときは、紙粘土をボンドではります。
リースをつくってみよう
【材料】
ベニヤ板の端材
ボンド
【作り方】
ベニヤ板の端材をまるい形につなげてボンドで貼ります。
色を塗ったら、軽粘土やフェルトなどでかざりつけてみましょう。
【材料】
軽粘土
ダンボール板・ボンド
【作り方】
段ボール板をリース型に切り、好きな色で塗ります。
軽粘土に絵の具を混ぜ込み、クッキー型で型抜きをしたり、好きな形をつくってリースに飾ります。
半立体の絵を描こう
【材料】
紙粘土・ベニヤ板(又は段ボール板)
ボンド・絵の具
【作り方】
描きたいものを用意します。
とうもろこしやパイナップルなど、表面がデコボコしたものがおススメです。
ベニヤ板に絵を描き、描いたところを粘土を貼っていきます。デコボコなども粘土で表現して、絵の具で塗ります。
モビールをつくってみよう
【材料】
ベニヤ板の端材・棒・テグス
ボンド・絵の具
【作り方】
ベニヤ板の端材を使って好きな形を二つ作ります。
できたら両面に色を塗って、テグスで棒につるします。
棒が平行になる場所につるすのがポイントです。
購入できる材料
ランダムにカットされた発泡スチロールをつなぎあわせて、思いもよらない不思議な形にであえます。
乗り物、建物、生き物…好きなものをつくってみよう!
ランダムにカットされたベニヤ板を、丸くつなげたり、動物や昆虫に見たてて形をつくってみよう!
ランダムにつなげて色を塗るだけでも素敵なオブジェになります♪
ダンボール板に貼り付けたり、瓶や空き缶、発泡スチロールに付けたりするのに適した紙粘土です。
貼り付ける場合はボンドで貼ります。
軽くてベタベタしない粘土です。柔らかいので、小さなおこさんでも扱いやすい粘土です。
粘土に色を混ぜ込んでも、きれいにしあがります。
モビールが作れるセットです。
ベニヤ板で好きな形をつくってモビールにします。
説明書つきです。