top of page

1週目 円柱石膏のオブジェ

4月1週目は紙コップと石膏を使った制作です。

まずは、石膏を水に溶かして、トロトロの状態にします。

それを、紙コップで作った型に流し込んでいきます。

​紙コップが倒れないように、石膏がこぼれないように、慎重に石膏を流し込んでいきます。

石膏が固まるまでの間は、大量の紙コップ遊び!

幼児クラスは思い思いにコップを積んだり、重ねたりして遊びました。

小学生クラスはみんなで協力して大きな紙コップタワーづくり!

少しでもバランスが崩れると、簡単に壊れてしまうので、何度も何度も挑戦していました。

遊びに夢中になっている間に、石膏が固まりました。

触ってみると「あったかい!」と驚いた様子でした。

紙コップをとってみると、ぐにゃりと変形した形のままの石膏が現れました。

「なんだこれ~」「面白い!」と完成した形を楽しんでいました。

​最後は、石膏に色を塗ったり、削ったり…それぞれの表現を楽しんで完成です!

2週目 小人のお家

まずは『こびとのおうち』という絵本を読みました。

​細かい描写が面白く、読むたびに発見がある絵本で、子どもたちも楽しそうに見ていました。

読み終えると「今日はこびとのおうちをつくるの~?」と子どもたち。

そう!今日はペットボトルを使って小人のお家を作ります!

まずは、ペットボトルのまわりに粘土を貼っていき、お家の形を作っていきます。

どんなお家にしようかな?と想像をふくらませる子どもたち。

 

​粘土を貼り終えたら、絵の具で色を塗ったり、タイルなどを貼って仕上げます。

​十人十色、子どもたちの数だけ、個性豊かな小人の家が出来上がりました。

3週目 円のコラージュ画

幼児クラスは、絵本『まるまるまる』を読みました。

丸い形で、どんなものができるかな?

おだんご、いもむし、てんとうむし…まずは円で構成されたものを見て、円の形に親しみます。

次に、実際に円を大きな画用紙に貼っていきます。

たくさんの円が画用紙に並んだら、絵の具をローラーで塗っていきます。

円を貼って絵の具を塗って…を何度か繰り返します。

黄色、オレンジ、ピンク、青…様々な色の絵の具が塗り重なったところに、

爪でけずると最初に塗った色が現れ、ひっかき絵のようになります。

爪で模様を描いたり、手で絵の具を伸ばしたり…夢中になって遊びました。

 

最後は貼った円をそっとはがしていきます。

円の模様が現れ「わぁきれい!」と子もどたち。

とても幻想的で素敵な作品が完成しました。

​小学生クラスは円を自分たちで切り取るところから始め、同じ方法で一人一枚作品を制作しました。

bottom of page