top of page

1週目 ビーズ遊び(幼児クラス)

4月最初のレッスンは、みんな大好きビーズ遊び!

まずは、ビーズを転がして遊びます。

とても単純な遊びですが、同じ色のビーズを集めてジュースにしたり、

細い管にビーズを流したり、子どもたちの好奇心と想像力で遊びはどんどん広がっていきます。

しばらくビーズで遊んだら、今度はビーズに絵の具をつけて転がします。

ビーズの軌跡が紙にうつり、「雨みたい!」と子どもたち。

どれならば、本当に雨みたいにしちゃおう!と霧吹きで雨を降らせて…

雨がやんだら、今度はお花が咲くよ!

と水風船のスタンプで赤、ピンク、黄色、オレンジ…色々な色のお花を咲かせていきます。

みんなでワイワイ楽しく遊んで作って、気が付くと素敵な作品が出来上がりました。

​あっという間の1時間15分、「あ~楽しかった!」と大満足の子どもたちでした。

1週目 ダリの時計(小学生クラス)

小学生クラスは“ダリ”の時計づくりに挑戦しました。

まずは、ダリの画集をみんなで見ました。

ダリの奇妙な世界観に、釘付けになる子どもたち。

溶ける時計で有名な「記憶の固執」を見せて、どうして時計が溶けているんだろう?とみんなで考えました。

「暑いからかな?」「でも空は寒そうだね」「誰かが曲げちゃったんじゃない?」「木にかかっているのは洗濯したみたい」と色々な感想を聞くことができました。

さて、本題の時計づくりです。

まずは粘土に色を付けて、球体を作ります。

それをめん棒で伸ばして、円形の形をつくりました。

​その後は、思い思いの時計を作って自由に形を曲げて時計を完成させました。

 

2週目 作品バック

2週目は、作った作品を持ち帰るバックを制作しました。

まずは、シールで好きな模様をつくります。

線や丸、三角のシールを自由に貼っていきます。

その上から、絵の具を塗って、シールをはがせば完成!

バック作りの後は紙コップで遊びました。

高くタワーにしたり、ひたすら並べていったり、みんなで協力してひとつの作品を作ったり、紙コップに大盛り上がりの子どもたちでした。

​特に小学生は次の週も「またやりたい!」とお願いされるほどでした^^

3週目 円柱遊び(幼児クラス)

今週は円柱遊びからスタート!

大きな円柱、小さな円柱、細い円柱を転がしたり、積んだりして遊びます。

円柱を転がして競争したり、どんどん高く積んでいったり、遊んでいくうちにどんどん遊びが広がります。

円柱で遊んだ後は、ドーナッツのようなハンドルのような、中がくりぬかれた円で作品作りです。

​毛糸を円の切込みにひっかけていくと、クモの巣のようになっていきます。

最初は上手くいかなかった子も、やっているうちにコツをつかんで、集中して毛糸をかけていました。

​まわりに色々な大きさの円を貼ったら、かわいい飾りの完成です♪

3週目 円柱のオブジェ(混合・小学生クラス)

混合・小学生クラスは円柱のオブジェを制作しました。

円柱にへんてこな形の板をつけていき、形を作っていきます。

板の他にも、丸棒や小さな円柱なども使いました。

これはどうかな?こっちの方がいいかな?じっくり吟味して制作を進める子、

感覚的にどんどん作っていく子、

進め方はそれぞれですが、みんな真剣に制作に取り組んでいました^^

 

​できあがった作品は、どれも個性的でおもしろい作品ばかりでした!

bottom of page